求人掲載ガイドライン
第1条(求人情報の正確性)
- 掲載される求人情報は、事実に基づき、正確かつ最新の内容でなければなりません。
- 虚偽の内容、もしくは実在しない募集情報(例:募集終了済み、応募誘導目的の架空求人等)の掲載を禁止します。
- また、過度な誇張や誤解を招く表現は、利用者に不利益を与える可能性があるため、掲載を認めません。
第2条(表現上の留意事項)
- 勤務条件(職種、勤務地、給与、勤務時間等)は、明確かつ具体的に記載してください。
- 就業規則に関わる内容(服装、髪型、掛け持ちの可否、年齢・学歴要件等)は、可能な限り明示してください。
- 差別的表現、公序良俗に反する文言、わいせつ性を含む記載は禁止とします。
第3条(応募導線に関するガイド)
- 応募は利用者にとって分かりやすく、簡潔な導線設計である必要があります。
- 電話応募を受付ける場合は、明確な受付時間と連絡先を記載してください。
- 複数職種・勤務地を掲載する際は、可能な限り個別の求人情報として区別してください。
第4条(求人内容の変更・再掲載)
- 募集条件に変更が生じた際は、速やかに該当情報を更新してください。
- 同一内容の求人を短期間に繰り返し再掲載する行為は、検索品質を損なうためご遠慮ください。
第5条(個人情報の取扱い)
- 応募者の個人情報は、利用目的を明示し、適正な管理・保護を行ってください。
- 応募者情報を、本人の同意なく第三者へ提供することは禁止します。
- 必要に応じ、プライバシーポリシーへの明示的なリンクを求人情報内に記載することを推奨します。
第6条(禁止事項)
-
以下に該当する内容は、いかなる場合においても掲載を認めません。
- 虚偽、または誤認を生じさせる表現
- 求人と無関係な広告・営業目的の情報
- 応募者に対し、金銭を請求・徴収する行為
- 他社が管理・運用する求人情報の転載・引用
- 宗教、政治、マルチ商法などの誘導目的での利用
第7条(掲載期間および契約に基づく事項)
- 求人掲載の期間・表示順位・フォーマットは、契約内容に基づき決定されます。
- 掲載期間中は、利用者からの反応に応じた内容修正・更新が随時可能です。詳細は塾講師コネクトまでお問い合わせください。
【2025年10月27日制定】